『市川市塩浜協議会』代表挨拶

市川市塩浜協議会
会長 米山芳昭

議長として審議進行中の米山会長

1971年4月に「市川市塩浜協議会」は、その前身である市川市第3次埋立地協議会が設立されて以来、昨年2020年に50周年を迎えました。

当会は塩浜工業地域の整備等を通じて関係機関との連絡を進め、あわせて会員各位の経済的地位の伸展を図ることを目的として設立されました。顧みますと行政の遠大な計画により京葉工業地帯開発事業の一環として工場用地造成を図るべく、我国経済の成長と共に地域社会の発展に少なからず貢献してきたものと自負しております。

しかしながら産業構造の変化(重厚長大から軽薄短小へ)、バプル崩壊とその後の需要の低迷、JR京葉線の旅客化等の急進的周辺環境の変化もあって、当協議会も塩浜2丁目地区を中心に市川市塩浜再開発協議会(後の「塩浜まちづくり委員会」)を発足しました。

さらに二期埋立白紙撤回や第二湾岸道路計画中止等の紆余曲折もあり、当協議会を取り巻く状況は平穏なものではなく、会員企業においても土地売却や転出・転入等の変動があり、2001年には三番瀬の再生計画や環境保全、陸域の行徳臨海部再生計画策定協議会設立等で当協議会としても社会構造の変革に伴うあらたな取り組みが必要となりました。

2005年に塩浜地区の将来像を示した「塩浜地区まちづくり基本計画」を市川市が策定し、市川塩浜駅周辺を商業施設などを整備する「賑わいエリア」、海辺には三番瀬と親しめる「自然共生エリア」とする方針を示したことで、2007年6月に市川市を含む地権者5者が「市川塩浜第1期まちづくり推進協議会」を発足させ、2009年には「市川塩浜第1期土地区画整理事業地権者会」(地権者6者)を設立し、2017年4月に約11・3㌶が区画整理事業認可を得ました。商業地域・近隣商業地域における施設づくりをベースとして2020年4月に竣工し、エリアマネジメント方式による管理体制を目標に、現在「市川塩浜第1期土地区画整理事業資産管理協会」として街づくり事業を継続しております。工事期間中の交通規制等にご協力を頂いた会員の皆様には、あらためて深く感謝申し上げます。

当協議会は、会員が公平な負担と利益を享受しつつ、経済的地位の伸展を図り塩浜地区における将来構想を基本に最良の街づくり向けた第一歩を踏み出したところです。急速な情報化に伴い、迅速な関連情報の提供やさらなる会員同士の情報交換や親睦促進の場として開設したオフィシャルWebサイトとメーリングネットワークは、長引く新型コロナウィルス感染症の影響下において、その機能を発揮し、事前の準備の大切さを再認識いたしました。

先出の当協議会50周年の記念事業も感染症が落ち着きましたら、あらためて会員相互の親睦と情報交換の場を設けたいと思っております。

関係各位におかれましては、事業の益々のご繁栄を祈念しつつ、今後も変わりませぬご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げご挨拶と致します。

2021年7月吉日